〒420-0015 静岡県静岡市葵区錦町7-8 イチナナビル
(静岡駅から徒歩13分、駐車場あり)

054-270-7001

※(株)シン・プレイスに繋がりますので、
「婚活サロン いっしょに歩こう」とお伝えください。

受付時間
10:00~18:00
  定休日 
土曜・日曜

女性が気にする”清潔感”ってどこを見る?

「清潔感が大事!」とはよく言われているけど、
結局どうすればいいのかお悩みではありませんか?

身だしなみを意識したつもりでも、
「結局どこを気にしたらいいのか分からない…」
「シャツ=清潔感?襟がある服ならOK?」
「これ以上直しようがないと思う」
など、ご自分では分からない部分もあるかと思います。

身だしなみに限らず、『今の自分を見直してみること』はとても大切。
"ちょっと自信のない自分"よりも、"これで大丈夫!と自信を持っている自分"の方が、
自分も前向きでいられますし、周りの目にも気持ちよく映るものです。

今回は、清潔感を感じさせる身だしなみをご紹介します。
なぜ必要とされるのか、どこに気を付けるべきかを確認していきましょう!

目次

  1. 匂い

清潔感が必要な理由

そもそも、なぜ清潔感が重要とされているのかご存じでしょうか?

実は、IBJ社の調査によると、
女性の99.1%が男性の「清潔感」を重視して「交際できるかどうか」判断しているというのです。

つまり必ずと言っていいほど、"清潔であるか"は見られています。

確かに「そのままの自分を見てほしい」という気持ちは誰にでもあります。
しかし、婚活という場面においては、初対面の方が多い以上、目に見える部分を比較します。
一緒にいて心地よくいられるかという点も、判断の基準となりますので、ぜひ心掛けていきましょう。

引用:IBJ 【調査レポート】「男性の清潔感」に関する調査レポートを発表しました。

清潔感を出すための3要素

ここではお顔の毛、髪の毛・眉毛・ヒゲ・鼻毛を指します。

  1. 髪の毛
    ヘアスタイルは1~2ヶ月以内に散髪に行った状態にしましょう。
    美容室や床屋かは問いませんが、カットしてくれる方と意思疎通できるお店かどうかがポイント。
    それだけでも自分に似合う髪型になれるかが決まる一因です。
    通いなれたお店であれば、お相手と会う日程も伝えて毛量を調整してもらい、自分でできるおすすめのスタイリングを聞ければなお良いですね。

    また、スタイリングはきっちりしすぎずとも良いですが、寝ぐせは直しておきましょう
     
  2. 眉毛
    実は、眉毛はお顔の中でも一番調整しやすく、好印象になりやすいところです。
    最近では、化粧品各社でメンズコスメのアイブロウ(眉毛を描く専用の化粧品、ペン型のものが多い)が販売されており、メンズ眉の整え方動画も載っています。
    また、ご自分では難しい方には、眉毛サロンでプロに整えてもらうこともオススメです。
     
  3. ヒゲ
    清潔感を出すためには、しっかり剃るorきれいに整えることが重要です。
    青ひげや剃り残しは不潔に見えてしまいます。

    また、かみそりやシェーバー後は肌が荒れやすいです。
    肌に傷ができてしまっては、不要な印象ダウンになりかねません。
    清潔で剃りやすいかみそりやシェーバーを用いること、シェービングジェルや泡を使用することに加え、男性用化粧水・クリームなどで保湿するとなお良いです。
     
  4. 鼻毛
    当たり前のようですが、忙しい中やマスク生活ですと、意外と自分では忘れてしまいがちです。
    鏡を見たらチェックするように意識しておきましょう。
    平常時では出ていなくても、笑った時に見えてしまうこともありますのでご注意を。

匂い

自分の匂いって、どんな匂いでしょう?
実は、一番自覚できないのが匂いではないでしょうか。
自覚できないところだからこそ、意識しておくことが重要です。

  1. 口臭
    口臭の原因は様々ですが、原因の9割は口の中にあると言われています。
    舌の汚れ(舌苔)や歯の汚れ(プラーク、歯石)をきちんと除去し、唾液をしっかり出すことが重要です。毎日の歯磨き、時には舌磨きをしてきれいな状態を保っておきましょう。

    また、歯周病や虫歯も口臭の原因となります。
    歯間ブラシを用いたり、定期的な通院で口の中をきれいにし、チェックしてもらったりすることも大切です。

    ちなみに、ガムやキャンディーで口臭をなくそうとする方もいますが、口の中の汚れを増やすことになり逆効果となることもあるので注意しましょう。

(引用:公益社団法人 日本口腔外科学会【口腔外科相談室】口臭がひどい

  1. 体臭
    体臭の元となるのは汗と皮脂です。出た直後は匂いがありませんが、時間が経つと匂いを発するように。
    さらに、皮脂の出る部位と汗の種類そして年齢によって、匂いの特徴が変化します。
    10~30代は汗のにおい(ワキ臭)、30~50代は脂のにおい、50代以降は加齢臭が特徴です。

    ここで注意したいことは、40代なら汗のにおいが無くなるわけではなく、汗のにおい+脂のにおいと追加されるということです。50代以降でも同様で、汗+脂+加齢臭となります。
    年代ごとの匂いの増減は多少ありますが、3種類の匂いについての対策が必要なのです。
     
    • 汗のにおいについては、汗を抑えつつ殺菌していくことが重要です。
      脇をメインにデオドラント剤を使用し、汗をかいたらボディシートでぬぐいましょう。
      デオドラント剤は汗をかく前から使用することで、匂いのもとを作り出す細菌が増殖することを予防できます。
       
    • 脂のにおいについては、頭皮の皮脂をしっかり洗い落とすことが重要です。
      ポイントは、シャンプーがきちんと泡立つかどうかです。
      できれば1分30秒かけて洗い、必要であれば2度洗いをして、頭皮全体の皮脂をしっかり落としましょう。
       
    • 加齢臭については、皮脂が酸化する前に皮脂をふき取る+消臭することが重要です。
      ボディソープを消臭効果のあるものにしたり、こまめにボディシートでふき取ったりしましょう。
      また、背中もふいたり、普段使うジャケットや上着に消臭スプレーを使用することも効果的です。

(引用:株式会社マンダム【汗と体臭を科学する汗とにおい総研】においの基礎知識)

ついつい忘れてしまいがちなのが、爪のケア。
女性側からすると、"清潔感"というポイントにおいては、お顔の次にチェックする部分です。
ただ伸びたらきるだけではなく、きれいに整える方法をチェックしてみましょう。

  1. 適度な長さに爪を切る
    長く伸ばしていると、清潔感ダウンの印象。
    爪の間に汚れが溜まりやすいので、1mm程度は白い部分を残しましょう
    爪切り後に爪やすりを使うことを考えて、気持ち長めに切っておいてもOK!
  2. 爪やすりを使って先端は滑らかに
    爪切りだけで整えようとすると、中々きれいに整いません。
    爪やすりを使って、滑らかに整えましょう。
    1方向にやすることを意識するとベターです。
  3. 保湿をする
    外仕事の方は特に、爪が割れやすいという方もいらっしゃいます。
    清潔感のある爪に見せるために、爪の保湿も重要です。
    爪用の保湿クリームを必ず使う必要はなく、ハンドクリームで十分。
    細かいところまで気にかけているかが、爪だけでも十分伝わるのです。

まとめ:清潔感は好印象への第一歩

今回の清潔感を出すためのポイントは、女性目線で
「ここはきれいでいてほしい」部分を中心にお伝えしています。

婚活で直接異性に会う場において、相手に伝える情報は五感のすべてから伝わります。
それだけ、婚活では集中してどんな相手かとらえるため、まずは『ポイントを稼ぐ』という視点よりも、『減点をなくす』方が好印象になりやすいのです。

弊社では、婚活における好印象のためのサポート・アドバイス、また婚活に関するお悩みへのカウンセリングを行っております。
個別のご相談につきましては、下記からぜひご相談くださいませ。

お問合せ・ご相談はこちら

静岡県・東京都・神奈川県で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

054-270-7001

受付時間:10:00~18:00(土曜・日曜を除く)


無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

054-270-7001

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。

新着情報

2023/12/26
ホームページを公開しました。
2023/12/26
「婚活サロンいっしょに歩こうが選ばれる理由」を更新しました。

イベント情報

未定
決まり次第、ご案内いたします。

会員データのご紹介

婚活サロンいっしょに歩こうは、日本最大級の結婚相談所ネットワーク「IBJ」の正規加盟店です。

年齢層や平均年収、最終学歴などの会員データを公開しています。
よろしければご覧ください。

婚活お役立ちコラム

婚活をお考えの方向けにお役立ち情報をご提供しています。
ぜひご参考になさってください。

第一印象を良くするには?
女性ウケの良い身だしなみ
男性に好まれるメイク
異性との会話が弾む話ネタ